飯山南コミュニティセンター

皆んなで築こう、法の郷の明日

令和7年 年頭のご挨拶

 令和7年 法の郷は変貌期に突入
                 
輝かしき新春 あけましておめでとうございます。
 コミュニティセンター南西バイパス道が南の空に向かって伸びています。2年後の全線開通時、車が行き交う道路の光景を想像し、現実味を帯びてきた感がする年明けとなりました。
 令和9年度中には国道飯山バイパスの4車線全線開通、幹線市道五反地沖線の一部2車線化の推進、整備後の輻輳する交通安全確保のための信号機や歩道橋の設置、シビックゾーンの核である小学校校舎等整備計画に沿った校舎の新築工事等、巨額な公共インフラ投資により飯山南地域は田園農村地帯から田園の街へと変貌しています。こうした環境の変化を踏まえたまちづくりへの歩みは、一時も止めてはなりません。私たちの地域社会には「一人の100歩より 100人の一歩」という基本理念があります。まちづくりの主役は地域皆さん一人ひとりの実践活動です。
 地域課題では、法の郷公園とコミュニティセンターとの一体的活用により相乗効果を高める事業、例えば原川えんま堂盆踊りを中心とした夏祭り、世代を超えた交流の場をテーマにした法の郷いきいきまつりなどで地域に賑わいをもたらしました。公園の管理面では、水やりや草ぬきの作業等は大変でした。ボランティア参加者の皆さんに感謝します。また、健康長寿のまちを目指して8年、年4回の健康講演会をはじめとする健康づくり関連の事業、なかでも健康チャレンジ四国を歩こうは、四国一周の歩数達成者が増えるなど健康意識はますます高まっています。防災は、警戒レベル3高齢者等避難を想定したリーダー研修会や自治会内で災害弱者への具体的避難訓練を実施してきました。
 今年の干支は蛇、蛇は脱皮して大蛇となるの如く、成長するにあたり、過去の自分を脱ぎ捨てて、新たな自分になることが大切との教えを生かせたらと思います。そして今年こそ、日本列島が自然災害の少ない一年になるよう祈りたいものです。
 あとになりましたが、地域皆様方のご健勝ご多幸と飯山南地域の限りないご発展をお祈りして新年の挨拶とします。


飯山南コミュニティ協議会
会 長 進 和彦

2024-12-31



トピックス topics

12/25
第10回全国公民館報コンクール「特別賞(明治安田生命賞)」受賞
詳細あり
11/12
法の郷いきいきまつり2024
詳細あり
11/11
健康チャレンジ”四国を歩こう”
詳細あり
07/13
令和5年度丸亀市「まちづくり大賞」受賞
詳細あり
07/01
法の郷公園 草花の世話・樹木の手入れ ボランティア募集
詳細あり
09/01
法の郷学校支援ボランティアを募集しています!
詳細あり
09/01
「法の郷 ささえ愛」利用会員(ささえられる者)の募集
詳細あり
07/30
「法の郷 ささえ愛」協力会員(ささえる者)の募集
詳細あり
10/01
高齢者移動のためのボランティア運転手募集中。お問合せ下さい。


新着イベント

進会長から挨拶。

2024-12-04

高齢者ふれあいの集い

令和6年12月4日(水)、「高齢者ふれあいの集い」がありました。この行事は、毎年2回夏と......

ふれあい食堂にようこそ。

2024-11-30

ふれあい食堂

 令和6年11月30日、ふれあい交流部主催のふれあい食堂。今年も早々に定員で締切り開催さ......

讃岐法勲寺太鼓の響きと共にまつりが始まりました。

2024-11-17

法の郷いきいきまつり2024

 秋も深まる16・17日、コミュニティセンターと法の郷公園を主会場に、いきいきまつり20......

今年も女性部会主催の敬老会が催されました。

2024-11-10

飯山南敬老会

 令和6年11月10日(日)、飯山南敬老会(法の郷女性部会主催)が開催され総勢140名が......

月間行事予定

   
2025年1月   
1日  (水)  ・元旦4社めぐりおめでとうウォーク   
4日  (土)  ・コミュニティセンター仕事始め   
8日  (水)  ・あいさつ運動(ふれあい交流部)   
12日  (日)  ・丸亀市「二十歳の成人式」アイレックス綾歌   
15日  (水)  ・いきいき講座
・健康相談
・じどせんのおねえさんといっしょ 
 
17日  (金)  ・介護予防のための体操教室   
18日  (土)  ・法の郷にこにこ会   
19日  (日)  ・健康ウォーク・ペタンク
・にじいろカフェ紅山 
 
23日  (木)  ・健康づくり推進委員会全体会 
・ふらっとTeaTime
 
25日 (土)  ・法ちゃんくらぶ 
・朝市・フリーマーケット
 
26日 (日)  ・赤十字地域防災セミナー   
29日  (水)   
2月   
3日  (月)  ・あいさつ運動(総務環境美化部)   
5日  (水)  ・南小1年生昔あそび   
9日 (日)  ・健康ウォーク・ペタンク   
13日  (木)  ・防犯パトロール役員会   
15日  (土)  ・法ちゃんくらぶ   
16日  (日)  ・第4回自治会長会 
・にじいろカフェ紅山
 
19日  (水)  ・いきいき講座
・第4回健康講演会(音楽療法)
・健康相談
・じどせんのおねえさんといっしょ 
・南小3年生昔のくらし
 
20日  (木)  ・友愛訪問(配食サービス)   
21日 (金)  ・介護予防のための体操教室   
26日  (水)  ・ももっこ広場   
 3月
3日 (月)  ・あいさつ運動(総務環境美化部)   
5日  (水)  ・防犯パトロール隊感謝の集い