生涯学習(講座・クラブ)紹介
法の郷生涯学習講座 ~2022~
学びあい 支えあう 地域づくり!!
講座名 |
地域いきいき講座 | 健康講演会 | |
---|---|---|---|
講 師 | コミュニティ主催 | 健康づくり推進委員会主催 | |
対象者 | 40名 | 40名 | |
日 時 | 月1回 第3水曜日 9:30~11:30 |
9:30~11:30 | |
会 費 | 年会費:2,000円 (野外研修有・実費負担) |
年4回のセミナーに全て参加した方には 記念品を差し上げます。 |
|
講 座 内 容 |
4月 | 4月20日(水) 開講式 | 4月13日(水) 薬のあれこれ アライブ薬局 薬剤師 穐山氏 |
5月 | 5月18日(水) プラスチックごみ問題考える (くらしのセミナー) |
7月20日(水) 災害の対策 災害対策前の心得(体力・栄養管理他) |
|
6月 | 6月8日(水) クリーンセンター丸亀見学 |
10月27日(木) 音楽療法 三崎めぐみ氏 |
|
7月 | 7月20日(水) 災害の対策 災害対策前の心得(体力・栄養管理他) |
2月15日(水) 健康体操 理学療法士 川原靖代氏 |
|
8月 | 8月17日(水) 人権講座 |
||
9月 | 9月2日(水) マンドリン演奏 |
夏期講座 歴史探訪 |
|
10月 | 10月19日(水) 自然災害と損害保険 (くらしのセミナー) |
コミュニティ主催 | |
11月 | 11月16日(水) 一日郊外学習 |
地域の歴史・地形に興味のある方 夏期3回 木曜日 10:00~11:30 |
|
12月 | 12月21日(水) 正月花寄せ植え |
無料・当日参加可 | |
1月 | 1月18日(水) 料理教室 |
8月26日(木)
飯山南埋蔵文化財近況報告 埋蔵文化財センター |
|
2月 | 2月15日(水) 健康体操 理学療法士 川原靖代氏 |
8月18日(木) なぜ、飯山南は米どころか 讃岐ジオガイド 都築克徳氏・山本和彦氏 |
|
3月 | 3月15日(水) 閉講式 |
8月25日(木) 我が町法勲寺の成り立ち 桑島和茂氏 |
講座名 |
健康ウォーク | ペタンク | |
---|---|---|---|
講師 | 体育部主催 | 体育部主催 | |
対象者 | 一般 | 一般 | |
日時 | 月1回 第2日曜日 8:45~ (7・9月は7:00~) |
月1回 第2日曜日 10:00~ (7・9月は9:00~) |
|
会費 | 無料・当日参加可 | 無料・当日参加可 | |
講 座 内 容 |
4月 | 4月10日(日) | 4月10日(日) |
5月 | 5月8日(日) 5月25日(水)チャレンジデー |
5月8日(日) 5月25日(水)チャレンジデー |
|
6月 | 6月12日(日) | 6月12日(日) | |
7月 | 7月10日(日) | 7月10日(日) | |
8月 | お休み | お休み | |
9月 | 9月11日(日) | 9月11日(日) | |
10月 | 10月9日(日) | 10月9日(日) | |
11月 | 11月13日(日) | 11月13日(日) | |
12月 | 12月11日(日) | 12月11日(日) | |
1月 | 1月1日(金)6:30~ 元旦ウォーク |
1月15日(日) | |
1月15日(日) | |||
2月 | 2月12日(日) | 2月12日(日) | |
3月 | 3月12日(日) | 3月12日(日) |
講座名 |
法の郷書道教室 | 法の郷子ども茶会 | |||
---|---|---|---|---|---|
講師 | 青龍書道会教師・日本教育書道 研究会7段 進和彦氏 |
裏千家正教授 秦宗孝氏 | |||
対象 | 15名 | 南小2年生~6年生 15名 | |||
日時 | 月2回 1回目 第1金曜日 2回目 第4水曜又は金曜 13:30~15:30 |
月1~2回 土曜日(全20回) 10/23はいきいきまつりのお運びです 9:30~11:00 |
|||
会費 | 年会費2,000円 (別途要月刊誌代) |
年会費2,000円 | |||
講 座 内 容 |
|||||
4月 | 4月8日(金) | 4月22日(金) | 4月23日(土) | ||
5月 | 5月6日(金) | 5月25日(水) | 5月7日(土) | 5月28日(土) | |
6月 | 6月3日(金) | 6月24日(金) | 6月11日(土) | 6月25日(土) | |
7月 | 7月6日(水) | 7月27日(水) | 7月9日(土) | 7月23日(土) | |
8月 | 8月3日(水) | 8月26日(金) | 8月6日(土) | 8月27日(土) | |
9月 | 9月2日(金) | 9月28日(水) | 9月17日(土) | 10月8日(土) | |
10月 | 10月5日(水) | 10月12日(水) | 10月15日(土) | 10月23日(日) | |
11月 | 11月4日(金) | 11月25日(金) | 11月12日(土) | 11月26日(土) | |
12月 | 12月2日(金) | 12月23日(金) | 12月10日(土) | ||
1月 | 1月6日(金) | 1月25日(水) | 1月14日(土) | 1月28日(土) | |
2月 | 2月1日(水) | 2月24日(金) | 2日25(土) | ||
3月 | 3月3日(金) | 3月24日(金) | 3月11日(土) |
大人のためのスマホ教室~初級編~ (定員10名) | |||
5月27日(金) 10:00~11:00 | はじめてのスマホ | ||
6月10日(金) 10:00~11:00 | カメラを使おう | ||
6月24日(金) 10:00~11:00 | インターネットの 使い方 | ||
7月 8日(金) 10:00~11:00 | マップの使い方 |
生涯学習クラブ等センター利用団体一覧
曜 日 | 時 間 | 講 座 名 | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | クラブ | 毎週火 | 18:20~19:20 | 讃岐法勲寺太鼓 | |
月1回・日 | 13:00~15:00 | ||||
2 | クラブ | 毎週火 | 19:30~21:00 | 3B体操(飯山クラブ) | |
3 | クラブ | 毎週水 | 13:30~15:00 | 飯山南太極拳クラブ | |
4 | クラブ | 第2・第4水 | 18:30~20:30 | 大正琴グー | |
5 | クラブ | 第1・第3木 | 18:30~21:00 | 南茶道部 | |
6 | クラブ | 毎週木 | 19:00~20:30 | スマイルサークル | |
7 | クラブ | 毎週金 | 19:00~21:00 | 飯山おじょも太鼓 | |
8 | クラブ | 第1・第3土 | 10:00~12:00 | たんぽぽ太鼓 | |
9 | クラブ | 第2土 | 19:00~21:00 | 飯山写友会「フォト桃源」 | |
10 | クラブ | 第1水 | 9:30~11:30 | 切り絵ピーチクラブ | |
11 | 有料団体 | 毎週火 | 9:00~12:00 | 手編クラブ | |
12 | 有料団体 | 月3回・火 | 15:00~17:00 | 書道教室めだか | |
13 | 有料団体 | 第2・第4水 | 10:00~11:30 | らくらくピアノ飯山南教室 | |
14 | 有料団体 | 第1・第3金 | 10:00~11:30 | ||
15 | 有料団体 | 毎週水 | 11:00~12:30 | 自力整体 | |
16 | 有料団体 | 第2・第4水 | 19:00~20:30 | 華月会 | |
17 | 有料団体 | 第2・第4木 | 10:00~11:30 | 3B楽楽体操 | |
18 | 有料団体 | 毎週木 | 14:00~17:00 18:00~20:30 |
フラワーサークルポピー | |
19 | 有料団体 | 第2金 | 13:30~16:00 | 法の郷俳句会 | |
20 | 有料団体 | 毎週金 | 16:30~17:20 | 楽しい音楽教室 |